神楽坂駅、飯田橋駅周辺でおすすめの美味しい日本酒が楽しめる隠れ家居酒屋「33kitchen(ミーサンキッチン)」。店主が惚れ込んだ瀬戸内の日本酒が人気の当店。コンセプトは「瀬戸内を感じさせるお店」です。合わせるお料理も瀬戸内周辺の素材を使用しており、全て日本酒との相性を考えて作っております。お酒は頻繁に入れ替えながら仕入れているので、常に新しい銘柄との出会いがー。瀬戸内のレモンを使ったスペシャルドリンクもご用意しております。
- 01
- 02
- 03
- 04
- 05
神楽坂駅、飯田橋駅周辺でおすすめの美味しい日本酒が楽しめる隠れ家居酒屋「33kitchen(ミーサンキッチン)」。店主が惚れ込んだ瀬戸内の日本酒が人気の当店。コンセプトは「瀬戸内を感じさせるお店」です。合わせるお料理も瀬戸内周辺の素材を使用しており、全て日本酒との相性を考えて作っております。お酒は頻繁に入れ替えながら仕入れているので、常に新しい銘柄との出会いがー。瀬戸内のレモンを使ったスペシャルドリンクもご用意しております。
“究極の食中酒”を目指して造られた「天寶一(てんぽういち)」。芳醇な旨味と瑞々しい酸味のバランスが素晴らしい、地酒好きには知られた人気銘柄の一つです。
寒冷な気候条件と澄みきった空気の中、名水と言われる「西条」の伏流水で造られる「亀齢(きれい)」。味・香り・飲み応えの良さが全て揃った食中酒にピッタリの1本です。
榎酒造さんが造る「華鳩(はなはと)」。水の代わりに上質なお酒から造る貴醸酒は、貴腐ワイン級の高級日本酒として、海外でも知られています。
その名のとおり、魚介類とより相性が良くなるようにと開発された純米酒「海風土(シーフード)」。牡蠣や鯛などの海鮮料理が多い当店には欠かせません。
宝剣酒造さんが展開する「寶劔(ほうけん)」。口に含んだ瞬間、まろやかな旨味が広がります。肉料理やこってりとした味付けのお料理にも合う1本です。
米味の豊かさ、綺麗な酸味と、キレのある後味を兼ね備えていることが特徴です。「中硬水」と軟水を使い分けて醸造される、すっきりした味わいの一杯です。
広島の日本酒の中では少し辛口で飲みやすい出来上がりで、県外にはほとんど流通しない幻ともいえる1本。林酒造さんの丁寧な仕事が光る、深みのある飲み口が特徴。
※価格は全て税抜きです。
瀬戸内海周辺の銘柄を多く取り寄せた、日本酒がおすすめのお店です。
※日本酒メニューは一例です。入荷により毎回変わります。
※1合の場合は+300円となります。
※価格は全て税抜きです。
2,380円(100g)
1,500円
広島牛のステーキには、無濾過木桶仕込みでキレの良さが特徴の「竹鶴」を。熟成が効いた力強さがあり、特に肉との相性が抜群です。A5ランク肉の上質な脂とマッチする、熱燗がおすすめ。
980円(5個)
600円
濃いめの味付けを施した牡蠣のオイル漬けには、しぼりたて生酒の特別純米「寶劔(ほうけん)」を。米の旨味をしっかりと感じさせつつもスッキリと繊細な味わいで、お料理の邪魔をせず絶妙な存在感を放ちます。
1,980円
1,000円
香りを楽しみたい燻製には、山田錦100%で造られた「龍勢」を。深みとコクが感じられるので、お料理の主張に負けず好相性です。広島の人気燻製店「シマヘイ」さんと、「龍勢」の組み合わせには、日本酒通もうなります。